ついにゲームスタート!果たしてどんな物語が紡がれるのか…
ということで今回から、デモンエクスマキナのプレイ日記をつけていきますよ!

このゲームを担当するのは私、メモリアよ。よろしくね。
それでは早速始めていきましょう!


簡単なストーリーに関しては前回の記事で紹介していますので、よかったら見てみてくださいね!
操作する主人公をクリエイト!



まずはこの世界でのメモリアを構築…要はキャラクリのお時間です!





これが完成形ね。緑髪ポニテに赤目という特徴を入れながら作っていったわけだけど、この作業だけで既に一時間はかかってるのよね…



キャラクリはこだわりだすとキリがないですからね…ほどほどにしておかないとゲームプレイに入れないのが悩ましいところ…


幸いプレイヤーネーム以外は、性別なども含め後で作り直すこともできるとのこと。これは嬉しい!



プレイヤーネームはオンラインでも使うからなのか、一度決めると変更はできないみたいね。ここはマスターの名前の一部を打ち込んでおきましょう。





それじゃストーリー攻略開始ね!



ちなみに今までのキャラクリ作業ですが、どうやらゲーム内ではアーセナル(機体)との神経接続用端子の移植手術が行われていたということになっているようです。



神経接続…ガンダムの鉄血のオルフェンズでいう阿頼耶識システムのようなやつね。ここの傭兵はみんなこの端子を組み込んでるみたいだし、もしかしたらアーセナルはオルフェンズ世界のガンダム並みの強さはあるってことなのかしら?
E-1 アウター(傭兵)になるための適性試験を受けよう




端子移植手術(という名のキャラクリ)が終わったら、初期装備としてアーセナルと武装一式が貸し出されますので、これに乗り込んで傭兵になるためのテストを受けに行きましょう。



この世界ではオーダー(別ゲーでいうところのミッションやクエストに当たるもの)をこなし、そこで指定された目的をクリアして報酬金を稼いだり、オーダー中に倒した敵アーセナルからパーツを奪うことで自機を強化するといったことを行えます。



基本的にはそうやってプレイヤーの戦力を整えながら、ストーリーオーダーをクリアしてエンディングを見るのが最初の目標ってとこかな?



ですね。クリア後になるとまたやりこみ要素があるのですが…それは後ほどのお楽しみ。まずは最初のストーリーオーダーを受けに行きましょう!





…まぁテストとは名ばかりで、実際には機体操作を一通り練習できるチュートリアルになっているみたいね。





このオーダーは出てくる敵をひたすら倒していくだけ。特に難しいポイントは無かったわね。



というわけで、見所も特になかったのであっさりクリア、見事メモリアはアウターとして認められたようです。
オーダークリア後は…?



オーダーを終えて報酬金の清算(リザルト画面)が終わったら、基本的には再び格納庫まで戻ってくることができますので、オーダー中に手に入れたパーツやお金を使ってアーセナルを強化していきましょう!
※最もこの時点ではそのどちらもできないんですけどね…(まだお金もパーツも全然ない)





今回の収穫といえば、機体操作を学べたというのもあるけど、格納庫にいたワンちゃんが可愛かったってのが一番大きかったわね。



いや何やってるんですか…w
E-2 初任務!今回は雑魚の掃討戦だ!







中々面白そうだし、ササッと次のミッションもクリアしていくわ!



味方がいるとキツイ…と感じた場合は、いっそのこと一人でミッションをやる方が簡単なこともあるかも…?





この任務でやることもチュートリアルと変わらず。倒した敵は時々銃系武器の弾をドロップするので、弾切れしないようにこまめに集めておきましょう。



このシステム良いわね…小型AIがいるステージなら、基本的には弾切れになる心配はなさそうね。




ちなみに持ってきた武器の他、その辺に立っている標識や車など、一部オブジェクトは調べることで持つことが可能。そのまま持っている手の攻撃ボタン(デフォルト設定で右持ちならZR、左持ちならZL)を押すことで投げることが可能!



使い捨てになるけどかなりいい攻撃手段になるわね。
いきなり巨大イモータル乱入!





任務完了…と思いきや、なんと巨大なイモータルが乱入?!



ちょっと?!いきなりこんなのと戦うなんて聞いてないわよ?!







…と、そこへ味方っぽい機体も同時に乱入!ここで驚いたこととしては、クリムゾンロードの声がガンダムのシャア、ディアブロの声がアムロのものにものっすごくそっくりだったのよ!しかもクリムゾンロードの機体は赤いし、ムービー中であんなに苦労してたイモータルをサクッと倒しちゃうし…



お、メモリアしっかり声を聴けてたみたいですね。実際にクリムゾンロードのCVはシャアを担当されていた池田秀一さん、ディアブロのCVはアムロを担当されていた古谷徹さんがそれぞれ声を当てているのです!



おお…この辺りはめっちゃガンダムを意識した構成ね…
E-3 雑魚の掃討!どうやら新武器を貸してくれるらしい!





続いてのミッションも雑魚の掃討です。今回は数が多いからか、依頼主であるスカイユニオンという勢力が特殊兵装を貸してくれるらしいです!



へぇ…どんな兵装かしら?楽しみね。





今回新たに手に入ったのはこちら、「サンダーバード」というミサイルポッド!左肩に装備される「ショルダーウェポン」のカテゴリに入る武装となっています。



あら、ミサイル良いじゃない!確かにこれなら雑魚をわざわざ銃で一体ずつ撃たなくても倒せるし、掃討が楽になりそうね。




使い方は簡単、画面中央のロックオンサイトに敵を入れると自動でロックオンしてくれるので、その状態でLボタンをおすだけ!これでミサイルを発射することができます。サンダーバードは敵を追尾するホーミング機能があるのでかなり当てやすいのが特徴ですね。





なるほど、このミサイル使ったらすぐオーダー終わっちゃったわね。



そして同行していたゾアさんの機転により、このオーダー限定での貸し出しだったらしいサンダーバードが無期限の貸し出しに変更!実質もらえたようなもんですね。



これは嬉しいわね!今後のオーダーでもどんどん使っちゃいましょう!
今回のまとめ
今回の記事ではこのような内容でのプレイ日記となりました!



そういえばこの番号の横についてるEって何を差すものなの?



これはオーダーランクですね。ストーリーオーダーを進めていくことで最大Aランクまで上がっていきます。ランクが上がるとストーリーはオーダーはもちろん、受けられるオーダー(ストーリーとは関係ないオーダーで、お金や機体パーツ稼ぎができる。ストーリーと違い何度でも挑戦できる)もどんどん増えていきます!



なるほどね。次のオーダーが厳しいと思ったら、フリーオーダーで操作技術を磨いたり、お金とパーツを集めて機体を強化していけばいいってことか。



そういうことになります。それでは今回はこの辺りで休憩と行きましょう。次から戦いがどんどん激化していきますのでそのつもりで…!



えっ


それでは皆さん、よいゲームライフを!