どんどん強くなる敵…どう対処する?
前回オーダーランクがCにランクアップし、今回からはCランクのオーダーでの戦いが始まります。

おお、もう中盤戦に入ったってわけね。しかもこのランクはストーリーオーダーの数かなり多いって話だったわね?気を引き締めていかないとね。



ですね。実際敵も手ごわくなってきますから、装備構成や機体操作の再確認など、きちんと準備を重ねてから行くとより安全に戦えるかも…?
それでは始めていきましょう!
C-1 いきなり高難易度!生身で機体を奪いに行こう…


…と意気込んでCオーダーを始めると、なんと最初の任務はアーセナルが使用できない!
ってことは、「私」単独で出撃しなきゃいけないってコト?!




つまりそういうことになります。このミッションはスカイユニオンが開発した新型アーセナルを奪取するというもの。内容だけ聞いてると、ガンダムSEEDの冒頭でザフト軍の5人が連合軍のMSであるガンダムを奪おうとした(内4機は実際に奪われてましたね)あの作戦に似ているような気もしてきますね。



う…そう考えて張り切っていくしかないかなぁ
ホントに生身で戦場へ!油断するとすぐやられるぞ!


というわけでメモリア単独のミッションが開始。




HPは何とたったの3。…というのも、これは2回まで攻撃を受けても何とかなるというライフ制(ゼルダの伝説みたいな感じ?)のようなもので、途中で小型AI(小型とはいえ生身から見ると十分デカいです)に見つかると攻撃され、当たるとHPが減っていきます。



もちろんこっちから攻撃することもできるわ!生身とはいえファンネルみたいな射撃武器を一個だけ持ってるから、これを使って射撃攻撃ができるのよね。
ただし当てるのがかなり難しいという点には注意が必要です。できるだけ見つからずに進むか、見つかるのを覚悟で突き進むというのもいいかもしれませんね。


ただし油断すると…こんな感じですーぐ倒されるから注意しなきゃね…(3敗)
新型アーセナルの奪取に成功!輸送機まで帰還しよう!







なんだかんだで無事機体の奪取に成功したわよ!見た目はシンプルだけど…強いのかしらこれ?



いつも使っているアーセナルには及ばないかもしれませんが、武装構成や機体のスピードなど、各種性能はかなり高い機体になっている模様。この機体のパーツは後から開発で入手できるようになりますが、開発ツリーのかなり後半に設定されているため、最新鋭機というのはある意味間違っていない、高性能なのも間違いはないようです。







そういえばここに警備兵のアーセナルがいるわね…ちょっと倒して装備うばっちゃおっと…



ちなみにフォーが輸送機(スタート地点)に戻るよう促してきますが、これを無視して戦っていると、「もしかして道に迷ったの?」「まぁ地図読めない人もいるよね…」と呆れられてしまいます(笑)


敵から奪える装備はこんな感じ。バズーカもありますが、CランクからはグリムリーパーⅡやサンダーバードⅡといった、既存の武装の進化系を入手できるようになります(多分同じタイミングで開発もできるようになってると思われますが、強化スロットの2~3スロ付きが欲しい場合はドロップ狙い一択です)。



おお、これは武装奪うのが面白くなってきたじゃないの!今回はグリムリーパーⅡをもらっていこうかしら?
輸送機に到着すると…





ちょ…?!うっそでしょ?!



というわけで、帰りの輸送機の存在もばれてしまったようで、スカイユニオンにミサイルを撃ち込まれ爆破されてしまいました。(なんか味方のヘリやら輸送機ってよく爆破されるよなぁ…)
というわけで、脱出は自力で別ルートを通っていく必要がありますが…?
C-2 まさかの連戦!スカイユニオンから脱出だ!


なんと今回のオーダーは連戦!以前ジョニーGと戦ったときと同じように、C1の奪取作戦の報酬が清算された後、格納庫に戻らずすぐこのオーダーに突入します。



ふむ…使う機体はスカイユニオンの新型そのままで、武器構成はさっき警備兵から奪ってきたものをそのまま持ち込めるみたいね。



そうなんです。このオーダーでも追手が来るので多少なりとも応戦しなくてはいけませんが、その時に使える武装を増やすためにもC-1で警備兵を倒すことが推薦されます。



そうなのね…てか追手を追い払うんなら、グリムリーパーⅡじゃなくてノックバックで足止めできるギリングインパクト(バズーカ)もらってくるべきだったかもしれないわね…
もしもこれからプレイする、という方が居ましたら、警備兵を倒してバズーカを奪っておく、ということを覚えておいてくださいね!
とにかく前へ進みまくれ!




一定距離進むと、後ろからすっごいスピードでルージュ・シンデレラが追撃してきます!パープルのメッシュが入った美人さんですが、所属勢力は重犯罪者で構成される西の七人(ウエストセブン:リーパーが団長を務める。クロンダイクやレッドドッグもこの一員)のメンバーということもあるのか、言動はめっちゃ恐ろしいです…w




噂をすればなんとやら、先に進むと今度はレッドドッグが乱入!Eランク最後のオーダーでプレイヤーを苦しめたスピードが再び襲い掛かる!ヘカントケイル寄越しな?




そして出口付近にも待ち伏せの機体が…!と思いきや、ここにいたのは何とプレイヤー側の増援!何かの借りを返しに来たらしいクロウ兄貴と、面白い兵装の実験をしたいらしいビショップの2名。心強い助っ人です!



おお、これは助かるわね!一気に突っ切ってしまいましょう!





やった!無事逃げ切ったわ!



…ちなみに、ある条件を満たしている場合、ここで助けに来る人のうち、ビショップではなくクラウンプリンセスが来るというパターンもあるようです。以前の記事を見てくださった方ならば何が条件なのかは想像がつくかもしれませんが、もしよかったら挑戦してみてくださいね。
C-3 貨物列車防衛戦!今回の敵は誰が来る?





ということで、次のオーダーは貨物列車の防衛となります。何やら妨害が企てられているらしいが、詳細は果たして何なのか…?





…どうやらアーセナルを送り込むことがそれだったみたいね。
今回登場するのは装甲の女王(パンツァークラウン)の3人。前会ったクラウンプリンセスもこの組織の一員です。




彼女らが現れると同時に護衛対象の列車も到着。ここから一定エリアに入るまで列車の耐久地を保てればクリアです!




もちろん装甲の女王の3人を倒してパーツを奪うのもいいのですが、この辺りから敵傭兵もかなり強くなってきます!実際今回もリーダーのガンズ・エンプレスと戦い撃破に成功しましたが、VPは半分近くまで減らされてしまっています。



今までの敵とは大違いね…!だんだん歯ごたえが出てきたようで気が抜けなくなってきたわ。。




列車が一定ラインを越えるとイベントが発生、敵の3人は撤退しオーダークリアとなります。
C-4 所属不明機を調査せよ!


続いてのオーダーは、指定された場所に不法侵入してきたらしい何かを排除すること。まぁ十中八九別の傭兵がオーダーを受けて入ってるんでしょうけど…







現場に行ってみたらセイヴィアとアビス兄妹がいるわね。向こうからは私たちの方が所属不明に見えてるらしい…?




そして今回、セイヴィアー達ヴァランタイン家及びSHELL(ヴァランタイン家のメンバーで構成されている傭兵組織)の最後の一人、ナイトが登場!この人は執事らしいですが、なんだか強者のような雰囲気ガバリッバリ…!
いざ戦闘開始!しかし…





待ってめっちゃ強いこの人たち…!



メモリアも良い感じに相手のVPを減らせているようですが、それ以上に相手の攻撃力も高くなっているみたいで苦戦していますね……
特にナイトは遠距離一人だけ遠く離れている・・・と思いきや、遠距離から攻撃を仕掛けてくるので要注意。だからと言ってナイトから倒そうとすると、いつの間にかセイヴィアーやアビスが近づいてきているという…気を付けて戦うしかないですね。







苦戦はしたけど、何とかアビス、そしてナイトの撃破に成功…!


そしてあとは3対1でセイヴィアーを叩きのめせばオーダークリア!二人におとりを任せ、弾が残っていればバズーカや肩キャノンを当てることで一気にVPを削っていけばOKです。
C-5 アーセナルの性能測定!突然の練習試合?


さてさて、今回最後のミッションはこちら、アーセナル性能測定!



ふむ?なんだか今までの殺伐とした雰囲気のオーダーとは打って変わって、練習試合的な感じなのかしら?




現地に行ってみるとゾアとデヴァ(鋼鉄の騎士:スティールナイツ:デヴァとゾアの二人だけの傭兵組織)の姿が。




なんだか力比べが楽しそうなデヴァ。ルーキーとは戦いたくないと渋るゾアを焚き付け、2対1の戦いが開始です。



…(あきれ顔)
戦闘開始!広いスタジアムで戦うには…?


このフィールドは、建物内が広い空間になっている…多分スタジアムか何かだったのだと推測できます。ここで戦うには、ゾアとデヴァがビュンビュン逃げ回って攻撃を当てづらいため戦いにくくなっています。



すっごいどうでもいい話だけど、最初に弾が当たったのは兄弟のうちのどっちか!私は修理代払わなくて良さそうだね!


ではどうするのか?実はスタジアムの端にはぐるっと中央を囲む形で溝がありまして、そこにおびき寄せることで相手の行動範囲をググっと狭めることができます。これで攻撃も当てやすくなりますね!



ただし近接武器で切りかかってくるのには注意が必要ね。盾で防ぐか、バズーカなどで吹き飛ばしてキャンセルしておきましょ。




今回は溝でそのままデヴァを爆破してKO。ゾアは全然溝に入ってこなかったから表に出て戦ったけど、今回初めて持ってきておいたガンアームMGL(左手を丸ごとマシンガンに置き換えるアームパーツ。左手に武器が持てなくなる代わりに高火力&最大1000発まで弾を持てる超強力なマシンガンが使用可能。)が大活躍!遠距離は肩キャノンにバズーカ、レーザーライフルで対処し、近づいてきたらガンアームMGを叩き込めばモリモリVPが減っていきますね。



ガンアームいいわねコレ…これからしばらくこれ使ってみようかな…
※と言いながら使いやすかったため終盤まで外せない呪いの武器と化しました
今回のまとめ
ということで、今回はこの辺で休憩です!
今回の進捗・収穫
・ストーリーオーダーC1~C5クリア
・敵が強くなってきたので、装備や立ち回りを見直す必要がありそう
・ガンアームMGが強かった(入手先を忘れたので調べ直します)



今回は敵が強くなってきたこと、新しく導入したショルダーキャノンとガンアームMGがかなり強力で使いやすいということが分かったわね。これからこのアップグレードで戦いが楽になるといいんだけど…



武器のチョイス自体は悪くないと思いますよ。ガンアームはそのまま最終盤まで使っていける良い装備ですし、ショルダーキャノンもアーセナル、大型イモータル問わず強力な敵に大ダメージを与えることができますから、かなり有効な武装になると言えるでしょう(当たれば)。
実は裏でフリーオーダーにもちまちま言っていたりするのですが、ストーリーオーダーの攻略が終わり次第、そちらの記事も書いていきたいところ。フリーオーダーの記事化が終われば、バズーカやキャノンの入手先など、その時そのときの強力な武装の入手先も紹介できますからね…



早いところストーリーオーダー終わらせちゃいましょ
というわけで今回はこの辺で失礼します。皆さんよいゲームライフを!